
※当サイトはプロモーションが含まれます。
オーパーツとは『Out of Place Artifacts』の略称のことで意味は『場違いの工芸品』となります🤩
例えば古代エジプトの王家の谷からスマホが発見されるようなことでその時代には絶対に存在し得ない物のことをオーパーツと言います。
この記事ではそんな不可解で知的好奇心がくすぐられること間違いなしのオーパーツを20連発でお送りしていきますw
それでは謎めいたオーパーツを見ていくとしましょう〆(・∀・@)
Contents
アンティキティラの歯車

アンティキティラの歯車は1900年にギリシャのアンティキティラ島沖で引き揚げられた沈没船の中で見つかった歯車状のオーパーツです👀
歯車の一部には古代ギリシャ文字で暦に関する記述や星座の名前が刻まれており、これらの文字からこの歯車は紀元前80年以前の古代ギリシャ文明の物であることが分かったのです。
また1970年に当時、アメリカのイエール大学で科学史を研究していたデレク・デ・ソーラ・プライス教授がこの歯車をX線検査したところ、大小40以上もの歯車で構成されていることが判明。
翌年、プライス教授は縦33cm、横17cm、厚さ9cmのアンティキティラの歯車を復元することに成功しました。
アンティキティラの歯車のメカニズムとは!?

アンティキティラの歯車はなんと!?目盛を動かすことで太陽や月、惑星の運行を算出できる天体観測儀だったのです!!!
また月の軌道をこの歯車で計算してみると誤差はわずか100分の1でこの時代に作られたとは思えないハイパーメカであることが分かっています(⊙_⊙')
アンティキティラの歯車はこの時代に作れるはずがない!?

しか〜し!!!
アンティキティラの歯車には大きな大きな謎があり、それは『地動説』を前提にしないと製造できない機械という点です。
ポーランドの天文学者コペルニクスが地動説を唱え発表したのは16世紀のことで紀元前80年には地動説が知られているハズがないのです(⊙_⊙')
またプライス教授は当初から気づいていたようですがこの装置には『差動歯車機構』が使われていました。
差動歯車機構とは歯車の組み合わせによって回転数・回転速度が変化するシステムのことで、このシステムは1575年にドイツで作られ、天文時計で初めて実用化された技術。
ではアンティキティラの歯車はどこから来て、誰が作ったのか?
これが全く分かってないんですw
アトランティスの遺物説などありますがベールに包まれた謎のオーパーツとしか言えませんね〆(・∀・@)
黄金ブルドーザー

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
パナマ南部のコクレ見で発見された奇妙なオーパーツ『黄金ブルドーザー』。
かつでこの地では6〜11世紀にかけてコクレ文化が栄えており、同じ中央アメリカで栄えたマヤの都市とも交流があったコクレ文化の遺跡から大量の陶器・変身具・工芸品などに混じって黄金ブルドーザーは発見されました♪( ´θ`)ノ
黄金ブルドーザーが発掘された当時、ワニかジャガーをモデルにした工芸品と考えられていました。
しかし、よく観察すると尾の部分には歯車らしきものが付いていてメカニカルなイメージなんですよ👀
1951年と1964年に黄金ブルドーザーが発見された地で大規模な調査を行ったアメリカ・ペンシルベニア大学博物館が所蔵することになり、当時、博物館が作成した説明文には
『大きなエメラルドがはめ込まれたジャガーで
口はワニかヘビをかたどっている』
と書かれています。
黄金ブルドーザーの謎!

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
しか〜し!!!
この説明に違和感を感じた人物がいました(⊙_⊙')
その人物とはアメリカの動物学者アイヴァン・サンダースン博士で彼はこれがジャガーを模した工芸品とは思えなかったのです。
そして博士はこれは工芸品ではなく『土木工事に使用されたブルドーザーのような機械の縮小模型ではないか?』と考えました。
そして博士は
- 尾の先端→歯車連動式の巻き上げ機
- アーム部分・先端の三角形の小片→泥よけ
- 頭部→歯状のバケット
- 胴体周囲→キャタピラ
- 足の関節部分→緩衝装置
このように見立てたのでした💡

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
マヤの多くの都市では密林を切り開いて造られいるにもかかわらず、都市の建造物は巨石を切り出した巨大なものが多いのです👀
もしかするとマヤの人々は黄金のブルドーザーのようなロボット重機を使って密林伐採を行い、ピラミッドや神殿を作ったのでしょうか?
また仮にサンダースン博士の仮説通りだとすれば、マヤの人々は車や歯車などの技術をどこから手に入れたのか?
謎は深まるばかりw
古代ギリシャにはノートパソコンがあった!?

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
2016年2月に紀元前100年頃に作られたとされる”あるギリシャ彫刻”が注目を集めました👀
その彫刻はアメリカ・カリフォルニア州のJ・ポール・ゲティ美術館に展示されていて、作品の概要欄にはこのような説明があります(⊙_⊙')
『肘掛け椅子でくつろいだ女性が召使いの少女が持つ底浅の収納箱の蓋に手を伸ばしている』
しかし、この召使いの少女が持っている収納箱が『画面を開いたノートパソコン』にしか見えないと話題になったのです🤩

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
つまりこの彫刻は『召使いが持ってきたノートパソコンを使うギリシャ人の女性』が表現されているのではないか?
こうなったわけですw

これに対して『宝石箱じゃね?』という指摘もあるのですが宝石箱にしては箱の底が浅いんですよね👀
そして女性の視線が宝石が入っている箱の底部ではなく『蓋』の方に向けられているのが分かると思います。
『宝石箱なら女性の視線は箱の底部に向くのではないか?』
というのがノートパソコン派の意見です(⊙_⊙')
(個人的には鏡の線もある気がしますがサイドの穴がUSB端子に見えるのでやっぱりノートパソコンかも!?)
さらに最近では女性の右手がノートパソコンのディスプレイに触れていることから『タッチスクリーンを搭載した現代の最新PCに近いものではないか?』との考察もあるようです。
しかし、先程紹介したオーパーツ『アンティキティラの歯車』は天文コンピュータであることが判明しているので、もしかしたらノートパソコンに近い機械が発明されていたのかもしれませんね〆(・∀・@)
2000年前に電池!?バグダッド電池!

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
1937年にイラクの首都バグダッド近郊にあるクジュト・ラブア遺跡で発見された『バグダッド電池』は紀元前3〜後3世紀に栄えたパルティア王国のものとされていて、高さ約15cmの陶製の壺で中には銅の筒が入っています。
またこの筒の底は”鉛60:錫40”(現代のハンダと同じ)で溶接されており、中には鉄の棒も入っていました(⊙_⊙')
そしてなんと!!!
この仕組みは19世紀末にイタリアのアレッサンドロ・ボルタが発明した電池と同じものなのです💡
その後もバグダッド電池はバグダッド近郊から次々と発見されています。
バグダッド電池の謎!

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
1939年、アメリカの電気技術者ウィラード・グレイがバグダッド電池とほぼ同じ仕組みのもので再現実験を行なったところ...
見事に電気が発生したのです💡
つまり電池は遥か昔に発明されていたことになるのです!!!
だとすると2000年前のパルティアの人々はこの電池を何に使用していたのか?
可能性が最も高いとされているのは『金メッキ』として使用していたという説。
実際にドイツのある考古学者はバグダッド電池のレプリカを使って、電気分解による金メッキ実験に成功しています。
が!!!
残念ながらバグダッド電池で金メッキを作っていたことを立証する遺物はバグダッド付近の同時代の遺跡からは発見されていません(⊙_⊙')
しかし、パルティア以前のシュメールやエジプトの遺跡から金メッキで塗装されたとしか思えない工芸品が発見されていることから可能性は大いにあると言えます〆(・∀・@)
謎の生き物が空を飛ぶ!?オルメカのパイロット・レリーフ

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
メキシコのベラクルス州の遺跡から発見された『パイロット・レリーフ』はなんとも奇妙なオーパーツ...
オルメカとは紀元前にかけてメキシコ湾岸を中心に栄えた文明で新大陸最古の文明と言われています(⊙_⊙')
パイロット・レリーフが発見された場所はオルメカの中心地で数多くの祭祀場が築かれ、約2000年前に繁栄した地域でもありますが、どれだけ発達した文明だとしてもオルメカには空を飛ぶ文化はあるはずがありません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
しかしパイロット・レリーフには明らかにパイロットのような謎の生物が飛行艇のようなものに乗っているように見えますよね?
さらに尾部からはパイプのようなものが伸びていてパイロットの背後には機体の上下左右のバランスをとるための背もたれのような装置まであります。
この見た目からして高度な機械文明によって作られた移動装置である可能性が非常に高いでしょう✅
パイロットは何者!?

画像:超古代文明の遺産 オーパーツ図鑑より
そしてなんといってもパイロットの異形の姿でパッと見、ヘルメットを装着しているかのようですが...
仮にこれが素顔だとすると完全に地球外生命体をモデルにしているとしか思えないのです🤩
だとするとオルメカの人々に叡智(えいち)を授けるために地球にやってきた”神”なのかも知れないですね。
-
事件/事故/戦争/兵器【日本の未解決事件】猟奇的・凄惨・謎めいた迷宮入り事件を紹介!2023.11.22
-
人体実験【外科医・解剖医ジョン・ハンター】自らの体で人体実験を行なったマッドサイエンティストの奇妙な物語2023.11.17
-
事件/事故/戦争/兵器かつて日本各地で発生した【貰い子殺人事件】2023.11.08
-
事件/事故/戦争/兵器【八甲田山雪中行軍遭難事故】軍事訓練に参加した210人中199人が命を落とした世界最大級の山岳遭難事故!2023.11.04
-
生物【恐ろしくも美しい食虫植物7選】初心者でも育てやすい食虫植物も紹介〜!2023.11.01
-
事件/事故/戦争/兵器【日比谷焼き打ち事件】日露戦争の戦勝ムードから一転して起きた暴動事件はなぜ起こったのか!?2023.10.31
-
事件/事故/戦争/兵器【イスラエルとパレスチナの黒歴史】ハマスはこうして生まれた...2023.10.16
-
都市伝説【世界最高峰のUFO写真】カルバイン事件の鮮明なUFO写真がリークされた!?2023.10.11
-
事件/事故/戦争/兵器アトスサロメの予言的中!?イスラム過激派組織ハマス=反キリストの再来?イスラエルから世界に戦火は波及する...2023.10.08
- もっと見る
-
サービスニッチだからこそ副業で稼げる資格11選&ココナラで爆稼ぎできる激ヤバビジネス商材を紹介〜!2023.08.02
-
サービス【2023年最新版】おすすめ開運グッズ販売サイト4選!運気をアップさせる究極の開運アイテムを手に入れちゃおう!2023.07.20
-
サービス【ボディセンス】つけるだけで女にモテるようになる禁断の香水があるってマジ!?2023.06.21
-
サービス【マッチングアプリ】マリッシュなら中高年でも理想の相手とマッチングできちゃう!?特徴&料金は?2023.06.09
-
レビュー【レビュー】薬害『コロナワクチン後遺症』を読んでみた感想&内容を紹介!2023.05.30
-
サービス【育毛剤バブルス】高濃度炭酸で効果的に育毛ができちゃう!?2023.01.16
-
サービス退職代行サービス『アクロサポート』なら仕事を辞めさせてくれない上司と100%おさらばできる!2022.12.13
-
サービス【話題の横向き寝枕YOKONE3】横向きで寝るのが1番疲れが取れる!?2022.11.24
-
サービスオリジナル語録Tシャツ・トレーナー・パーカーを作りたい人に超おすすめの専門店【俺流総本家】がアツい!!2022.11.18
- もっと見る
-
人体実験【外科医・解剖医ジョン・ハンター】自らの体で人体実験を行なったマッドサイエンティストの奇妙な物語2023.11.17
-
人物・偉人EXIT兼近が大号泣!!YouTubeのライブ配信で語った『今皆さんに伝えたいこと』とは!?2023.02.04
-
人物・偉人【オオカミに育てられた少女】アマラとカマラの話は嘘だった!?2022.07.19
-
人物・偉人【中村久子】両手・両足を失い『だるま娘』と呼ばれた女性の壮絶な人生!2022.07.19
-
事件/事故/戦争/兵器【船坂弘】米兵が恐れた!?異次元の生命力で『不死身の分隊長』と呼ばれた日本兵の話!2022.05.27
-
人物・偉人西郷隆盛は寄生虫によって睾丸が肥大した!?2022.04.26
-
心霊明治・大正時代に実在した女性霊能力者・超能力者!リングの貞子、山村志津子のモデルになった!?2022.02.23
-
人物・偉人残念な死に方をした歴史上の人物(偉人・天才)を紹介!なんでこんな末路になったの!?2022.01.29
-
ナチス2039年に人類滅亡!?ヒトラーの予言が怖すぎる...2021.12.17
- もっと見る
-
事件/事故/戦争/兵器【日本の未解決事件】猟奇的・凄惨・謎めいた迷宮入り事件を紹介!2023.11.22
-
事件/事故/戦争/兵器かつて日本各地で発生した【貰い子殺人事件】2023.11.08
-
事件/事故/戦争/兵器【八甲田山雪中行軍遭難事故】軍事訓練に参加した210人中199人が命を落とした世界最大級の山岳遭難事故!2023.11.04
-
事件/事故/戦争/兵器【日比谷焼き打ち事件】日露戦争の戦勝ムードから一転して起きた暴動事件はなぜ起こったのか!?2023.10.31
-
事件/事故/戦争/兵器【イスラエルとパレスチナの黒歴史】ハマスはこうして生まれた...2023.10.16
-
事件/事故/戦争/兵器アトスサロメの予言的中!?イスラム過激派組織ハマス=反キリストの再来?イスラエルから世界に戦火は波及する...2023.10.08
-
事件/事故/戦争/兵器【日本人女性捕虜】終戦後もシベリアに抑留され、強制労働を強いられ、さらに...2023.09.22
-
事件/事故/戦争/兵器【明治・大正・昭和に起きた凄惨な事件20選】狂気に満ちた殺人事件簿!2023.08.08
-
事件/事故/戦争/兵器【ウラル核惨事】ソ連で30年間隠蔽された原子力事故がヤバい!2023.07.18
- もっと見る
-
コロナウイルス【Twitter(X)】コロナワクチンを打って後悔している人たちのツイート集!2023.05.26
-
コロナウイルス【悲報】Twitterで体温が33〜34度台のツイートをする人が続出してヤバ過ぎる件!その原因は一体...2022.12.07
-
コロナウイルスコロナワクチン接種者の突然死をテーマにしたドキュメンタリー映画【Died Suddenly】が激ヤバ!2022.11.25
-
コロナウイルス新たな変異種『ケンタウロス』は最強最悪の感染力!?名前の由来は?2022.07.27
-
コロナウイルス【脅威】南アフリカの新たな変異株『オミクロン株』は香港で空気感染した可能性も!?2021.11.27
-
サービス【PCR検査クイック】コロナの陰性証明書の取得が簡単にできる!?2021.11.02
-
コロナウイルスオリンピック反対派によるデモの様子!都庁前で五輪・パラリンピックの中止を訴える!2021.06.24
-
コロナウイルス【激ヤバ】日本でコロナ変異種の感染者が確認される!2020.12.27
-
コロナウイルスイギリスで新しい変異種のコロナウイルスが発見される!変異種は感染スピードが速い!?2020.12.16
- もっと見る
-
ウイルス対策グッズAI搭載の除菌ロボット『ROCKUBOT(ロックボット)』を紹介!2021.04.16
-
ウイルス対策グッズワンプッシュでマスクの抗菌・消臭ができる!?マスクスプレーの紹介!2021.01.25
-
ウイルス対策グッズ【コロナ対策】医療機関でも使われている『JAPAN99マスク』(ジャパン99マスク)を紹介!2020.12.03
-
ウイルス対策グッズダイヤニウム『感染バリアコート』なら簡単に家庭やオフィスのウイルス対策ができる!?2020.10.22
-
ウイルス対策グッズコロナ対策グッズランキング!マスク、ハンドジェル、フェイスシールド、その他の感染対策グッズなど!2020.08.15
-
ウイルス対策グッズコロナのオンライン診断サービス『CHECK CORONA(チェック コロナ)を紹介!2020.07.28
-
ウイルス対策グッズ夏場のマスク着用は熱中症の危険も!?夏場でも快適に使えるマスク特集!2020.07.16
- もっと見る
-
殺人ウイルス/細菌/微生物NTIのサル痘流行のシュミレーションは現実のものになる!?2022.06.18
-
殺人ウイルス/細菌/微生物【日本にも上陸!】欧米でサル痘ウイルスの感染者が相次いで確認される!2022.05.23
-
殺人ウイルス/細菌/微生物人間がゾンビ化する世界が現実になる可能性がある!?2022.04.17
-
殺人ウイルス/細菌/微生物ビル・ゲイツの予言『次のパンデミックはコロナとは違う病原体』天然痘の可能性も!?2022.03.02
-
ウイルス・細菌手洗いが感染症予防になることを世界で初めて主張した医師の物語!2021.09.24
-
殺人ウイルス/細菌/微生物エボラ・ペスト・マラリアの恐怖に晒される国(ギニア・マダガスカル・ソロモン諸島)がヤバい!?2021.03.02
-
殺人ウイルス/細菌/微生物原因不明の病気!?タンザニアで15人が吐血して死亡!2021.02.11
-
殺人ウイルス/細菌/微生物【驚愕】世界一国民の平均寿命が短い国『シエラレオネ』がヤバい!平均寿命は...2020.12.19
-
殺人ウイルス/細菌/微生物猫から感染!?トキソプラズマ原虫が人を操るようになる!2020.09.16
- もっと見る
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他【衝撃】メキシコで尻尾が生えた女児が誕生していた!?2023.09.07
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他元サッカー日本代表の工藤壮人さんを死に至らしめた水頭症がヤバい!!2022.10.22
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他【昭和東南海地震】政府が情報操作によって国民に隠蔽!その結果起きた悲劇とは!?2022.07.04
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他【激ヤバ】世界の怖くて不気味な場所10選!2022.02.09
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他【戦国時代のミステリー特集】合戦にまつわる謎・逸話を紹介!2022.02.08
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他日本でかつて行われていた残酷すぎる拷問・処刑大全集!2022.01.22
-
ナチスナチス・女性看守による収容者へのヤバ過ぎる残虐行為!2022.01.16
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他戦国時代のカニバリズムはタブーではなかった!?2021.12.18
-
拷問・処刑/奇病・歴史/その他残酷な世界の反乱・革命・戦争の黒歴史を紹介!2021.06.26
- もっと見る